無駄な無いものねだりをしていませんか?

【本日の一言】

無いものねだりをやめる

周りの人を妬む、羨ましく思う。

そんな時には、それがただの
「無いものねだり」になっていないかを
確認する必要があるでしょう。

すべてを一度に手にすることは
不可能なことです。

というのも、何かを手放さなければ
掴めないという種類のものがあり

それを手放したくないと言いながら
他人のものを羨ましがっている
ということがあるからです。

自分が今、何を選択し
何を手放すべきなのかを
明確にしておくと良いでしょう。

無いものねだりは、ただの我儘。

周りにも迷惑ですから
やめましょう。

本当にそれが欲しいのなら
手放すべきものがあるかもしれません。

まずはそれを手放すと
決めなければなりませんね。

今の自分の方向性を確認し
効率的に思考をためましょう。

判断基準をちゃんと身に付けるためには
マスターコースで仕組みを学びましょう。

マスターコース入門から始めましょう!

※再受講、大歓迎!!!

「マスターコース入門」開催予定」

※紹介者欄に「高橋裕子」と記入して頂くと特典が受けられます(初めて受講の方のみ)