【本日の一言】
メリハリをつける
緩みっぱなしの毎日は張りが無く
緊張し通しでは疲労してしまいます。
両者のバランスがとれていて
メリハリのついた毎日が最高ですね。
そのちょうど良いバランスというのは
自分にしか分からない感覚です。
ちょっと負荷がかかり過ぎていて
しんどくなっている時には
意識的にリラックスして
身体を緩ませることが大事ですし
あまりにも緊張感のない生活で
退屈してしまっているのなら
敢えて自分に緊張感を与えてあげる
ことも必要になってきます。
緩む時には思いっきり緩む。
そして、やるべきことは集中し
緊張感を持って取り組む。
そんなことを意識しながら
メリハリのある毎日を過ごしましょう。
フラクタル心理学では、絶対的に
良いものも悪いものも無いとしています。
バランスが大事ということですね。
バランスが悪くなっている時に
しっかり気が付くことが出来るために
フラクタル心理学を学びましょう。
※再受講、大歓迎!!!
愛って何?がよく分かる
家族関係コース、おすすめです!
※紹介者欄に「高橋裕子」と記入して頂くと特典が受けられます(初めて受講の方のみ)