【本日の一言】
停滞期を乗り切る
どんなことでも続けていれば
必ず訪れるのが「停滞期」です。
最初は誰でも初心者ですので
少し頑張れば、成長もすぐに
感じられるものです。
しかしそのうちに、壁にぶつかって
なかなかレベルアップ出来ない状態が
生じてしまいます。
ダイエットでも語学の勉強でも
会社の売上アップでもそうなのですが
努力に比例して、一直線上に成果が出る
という方が難しいのではないでしょうか。
とは言え、必ずやったことは
目に見えないとしても積みあがっています。
そして、あるポイントに達すると
急に成果が出てくるということがあります。
ですから、途中であきらめて
やめてしまうことが非常にもったいない。
停滞期であっても未来を信じて
コツコツとやり続けることが大切です。
そのためには強い心。
感情に流されない大人の心が必要。
フラクタル心理学の修正を行って
大人の心を増やしておきましょう!
※再受講、大歓迎!!!
愛って何?がよく分かる
家族関係コース、おすすめです!
※紹介者欄に「高橋裕子」と記入して頂くと特典が受けられます(初めて受講の方のみ)