【本日の一言】
一人で抱えない
自分がどれだけ優秀であったとしても
一人で出来ることは限られています。
周りの協力があってこそ
大きな成果を得ることができるのですから
チームで勝つという意識が大事です。
そのためには、一人で抱えないということも
周りを育てるという観点で
とても大事なこととなってきます。
自分がやってしまった方が速いと感じても
全体的に見れば、人の力を借りた方が
本当は速いのかもしれません。
視野を広く持つことで、本質的なことが
見えてくるかもしれません。
周りの人を成長させるために
敢えて自分は引っ込んでおく。
プライドが高い人には最初難しく感じる
ことかもしれませんが、
周りを上げることは、結果的に自分自身を
上げることになるのです。
時には周りを信頼し、任せてみてはどうですか。
あなたの価値は、そんなに簡単に
下がるものではないですからね。
なかなかそれが出来ないという時には
心の修正が必要かもしれません。
※再受講、大歓迎!!!
愛って何?がよく分かる
家族関係コース、おすすめです!
※紹介者欄に「高橋裕子」と記入して頂くと特典が受けられます(初めて受講の方のみ)