【本日の一言】
「やる気が出ない」は言い訳
「やる気がないからやらない」
というのは、一見正当な理由に聞こえます。
でも、やる気というのは主観的なもので
一体どうやって測ればいいんでしょうか。
何かをやらないための理由は
究極的にはすべてが言い訳です。
本気で何かをやろうと思った時、
出来ない理由ではなくて
達成するための方法を必死で探します。
やる気がないということは
本当は「やりたくない」ということです。
ですから、どうやってやる気になるか
ではなくて、
どうして自分はやりたくないのか
ということを考えてみるといいですね。
改めて考えてみると
やりたくない理由は結構出てきます。
そして、やりたい自分とそうでない自分が
心の中で葛藤していることが
分かってくることでしょう。
「やる気が出ない」という言葉で
自分をごまかすのはやめましょう。
テンションが低いままでも
ちゃんと行動することは可能です。
やる気に左右されずに動ける
大人な自分になっていきましょう。
どうしたら大人の思考を増やせる?
その答えは、マスターコースで。
※再受講、大歓迎!!!