【本日の一言】
本当に得なのは?
あなたは、瞬間的に「損した!」と
感じることってありませんか?
誰かがズルい方法で得をしているのを
知ってしまった時とか、
運悪く失敗してしまった時とか・・・。
損をするのは、誰でも嫌いです。
得をしたことよりも損をしたことの方が
記憶に残りやすいものですから
人は損しないようにという方向に
意識が向かいやすいのも事実です。
しかし、そんな時に少し立ち止まって
考えてみて欲しいのは
「本当に得なのは、どっち?」ということ。
ズルい方法でその時は得をしても
その人は周りからの信頼を失っている
かもしれませんよね。
人の信頼は、お金でも買えません。
一度失えば、再度取り戻すためには
多大なエネルギーが必要です。
また、失敗したと思っていた出来事が
実は自分を助けていたり、成長させてくれたり
していたということはないでしょうか。
時間軸を少し引き延ばしてみましょう。
視野を広げてみましょう。
狭い範囲で損得を判断すると
間違ってしまいますよ。
未来の自分から見て、本当の得なのはどっち?
と、考える癖をつけたいですね。
※再受講、大歓迎!!!
愛って何?がよく分かる
家族関係コース、おすすめです!
※紹介者欄に「高橋裕子」と記入して頂くと特典が受けられます(初めて受講の方のみ)