【本日の一言】
わがままはストレスを増やす
ストレスが多い人と、そうでない人がいます。
両者を比べると、ストレスが多い人は
それだけ大変な生活を送っているのでしょうか。
実際はみんな、やるべきことのレベルや
ストレスの大きさなどは、
そんなに変わらないことが多いのです。
ではなぜ、人によってストレスの大きさが
変わってしまうのでしょうか。
それは、実は心の中の「わがまま度」が
とても影響しているものなのです。
どの家の子供も同じように
お母さんから「片付けしなさい」とか
「宿題やりなさい」とか言われます。
それは、みんなほとんど同じです。
しかし「やりたくない!」という思いが
強い子どもほど、それがストレスになるのです。
好きなことだけしていたい。
いつでも遊んでいたい。
嫌いなこと、苦手なことはしたくない。
そんな思いが、実はストレスを
作り出しているということ。
そのわがままな思いを減らすことで
実はストレスも減っていくものなのです。
スイスイと沢山の仕事をこなすために
このような思いを変えましょう。
これは性格だから変わらない!は勘違い。
フラクタル心理学なら変えられます。
※再受講、大歓迎!!!