【本日の一言】
甘やかしは毒
自分を甘やかしてくれる人のことを
子どもは大好きですよね。
優しいおじいちゃん、おばあちゃん。
親戚のおばさん。
お父さんとお母さんは厳しいから嫌い。
そう感じていることが多いですね。
今でも誰かがあなたを助けてくれたら
もちろん感謝するでしょう。
でも、過度の助けは「甘やかし」
だということを意識しておきましょう。
相手を甘やかすことで、
その人の成長を邪魔してしまって
かえって弱い人、無能な人を
作り出してしまいます。
それは、自分にとっても相手にとっても
良いこととは言えないでしょう。
しかし、誰かを助けるかっこいい
自分に酔ってしまうことで
相手をダメにしていることに気付きません。
甘やかされている側も「毒」をもらって
喜んでいるようなもの。
自分を成長させてくれる人こそ
感謝すべき相手であることを
しっかりと認識しなければですね。
「愛の定義」を整えましょう。
※再受講、大歓迎!!!
愛って何?がよく分かる
家族関係コース、おすすめです!
※紹介者欄に「高橋裕子」と記入して頂くと特典が受けられます(初めて受講の方のみ)